大学院法学研究院 准教授
大賀 哲

世界のしくみを学ぶワークショップ

2015.10.15

世界のしくみを学ぶワークショップ

 

続きまして、10月~12月にかけて、「東区いきいきまちづくり支援事業」の一環で公開講座「世界のしくみを学ぶワークショップ」を開催いたします(詳しくはこちらをご覧ください)。

この講座は2013年、14年と東区コミュニティ・ユース事業として行ってきたものになります。従来は箱崎公民館・東箱崎公民館と九州大学の社会連携事業として行ってきましたが、今年は「東区いきいきまちづくり支援事業」で一般にもオープンにして、公開講座のかたちで開催いたします。

詳しい内容は以下の通りです。

  • ● フードマイレージ 10月17日(土) 10:30~13:00 @東箱崎公民館
    日本の食生活は海外からの輸入に依存しています。毎日の食事がどれくらい遠くからどのくらい運ばれてくるのか(距離×量)を示す単位に「フードマイレージ」があります。この講座では、毎日の食事のフードマイレージを実際に算出し、私たちの食生活がどれほど輸入に依存しているのか?その原因は何か?ということを考えます。
  • ​● 貿易ゲーム 11月29日(日) 13:30~16:30 @九州大学国際ホール
    先進国と途上国に分かれて、工作して作った商品を売り買いしてお金に換えます。そのお金を使って「政策」を選び、どんな国を作りたいのかをみんなで話し合います。この講座の目的は、世界の貿易を模したゲームを通じて、世界経済の格差や不平等を学び、何が問題であるのかを考えてもらうことにあります。
  • ​​● 戦争と貧困 12月20日(日) 13:30~16:30 @九州大学国際ホール
    内戦や紛争を行っている国では教育水準が低く、貧困状態も改善されていません。教育や経済政策に使われるべきお金が「軍事費」として使用されているからです。また、恒常的な紛争状態から経済活動も抑制されます。この講座では、戦争や紛争が起こることによって、貧困や教育にどのような影響が起こるか、戦争によって貧困問題や教育問題の解決がどのように阻害されているのかをゲームを通じて学びます。

各回の講座はすべて独立しておりますので、いずれか1回だけでも参加できます。ご興味あればぜひ!よろしくお願いいたします。お申込みはこちらから。

 


コメントを残す

Required:

Required:

Required: